Money

デイトレード初心者に伝えたい:避けるべきこととやるべきこと

yufe

こんにちは、yufeです!

デイトレードを始めたばかりのあなたに、最初の一歩を踏み出す際に知っておくべき、避けるべきこととやるべきことを紹介します。

「デイトレードで成功したい!」と考えている方は、ぜひ参考にしてください。

yufe
yufe

この記事は次のような方にお勧めです!

  • デイトレードを始めたばかりの方
  • デイトレードでなかなか勝てない方
  • 長期的に安定して利益を得たい方

デイトレードのポイントをしっかり押さえ、賢く取引を進めましょう!

避けるべきこと

話題の銘柄に即座に飛びつかない

ニュースやSNSで話題になっている銘柄は、すでに価格が上昇している可能性が高いです。

即座に飛びつかず、その銘柄について十分に調べ、自分自身で納得してから入るようにしましょう。

初心者のうちはニュースやSNSで話題になっている銘柄には入らないのも手です。

話題の銘柄に即座に飛びつかないほうがいい理由
  1. 市場の過熱と価格の過大評価
    • 話題になる銘柄は、多くの投資家の関心を引くため、株価が実際の企業価値を反映していないほどに急騰することがあります。
    • このような状況で購入すると、過大評価された価格で購入するリスクがあり、将来的に価格が修正された際に損失を被る可能性があります。

  2. 感情的な投資判断
    • メディアやSNSで話題になる銘柄に飛びつく行動は、感情に基づいたもので、冷静な分析に基づく投資判断とは言えません。
    • 感情的に動くことは、高値掴みや慌てて売るなど、不利な投資判断を下す原因となります。

  3. 高いボラティリティ
    • 話題の銘柄は、一般的にボラティリティ(価格変動の激しさ)が高い傾向にあります。
    • 短期間で大きな利益を得られる可能性がある一方で、同様に大きな損失を被るリスクも伴います
    • 短期トレードに慣れていない投資家にとっては、リスク管理が難しい場合があります。

  4. 追従投資の罠
    • 多くの投資家が同じ銘柄に飛びつくことで、一時的な価格の上昇が起こることがありますが、これは「追従投資(イナゴ)」です。
    • このような動きは続くものではなく、最終的には価格が下落し、後から入った投資家が損失を被ることがあります。
yufe
yufe

トレードを始めたばかりの頃、Xで話題になってる銘柄を買ったら急落して1分で-7万円に・・・

値動きと出来高が少ない銘柄でトレードしない

デイトレードは価格変動から利益を得るため、値動きが少ない銘柄は避けましょう。

また、流動性が低い銘柄は価格が不安定になりがちで、予期せぬ損失の原因となります

値動きと出来高が少ない銘柄でトレードしないほうがいい理由
  1. 限られた利益機会
    • 値動きが少ない銘柄では、価格変動が小さいため、取引から得られる利益の機会が限られます。
    • デイトレードは価格の変動から利益を得ることを目的としているため、変動幅の小さい銘柄では十分な利益を上げることが難しくなります

  2. スプレッドコストの影響
    • 値動きが少なく、出来高も少ない銘柄は、スプレッド(買いと売りの価格差)が広がりがちです。
    • このスプレッドのコストが、取引から得られる利益を相殺してしまう可能性があります。

  3. 流動性の不足
    • 出来高が少ない銘柄は流動性が低いため、注文を素早く、または望む価格で執行することが難しくなります
    • これにより、不利な価格での取引を余儀なくされるリスクが高まります。

  4. 分析の困難さ
    • 値動きと出来高が少ない銘柄は、動きがないので、技術的分析やトレンド分析が難しくなりがちです。
yufe
yufe

初めの頃は、値動きがあまりない銘柄に入っていたのですが、一向に利益も損失もほぼなく、うまくなる気がしませんでした。

そこで、勇気を出して値動きのある銘柄に入ってみたら、損切りももちろんありますが、利益も出るようになりました。

yufe
yufe

出来高が少ない銘柄で、成行きで買ったら思ったより高値で買えてしまっていて泣く泣く損切り・・・

損切りも思ったより安値で約定してしまいました・・・

上がりすぎた、下げすぎた銘柄に入らない

反転のリスクが高まるため、注意が必要です。

上がりすぎた銘柄に入らないほうがいい理由
  1. 過大評価の可能性
    • 株価が急騰している銘柄は、その価値が実際の企業の業績や資産よりも高く評価されている可能性があります。
    • このような過大評価は、将来的に株価の修正(下落)を引き起こすリスクがあります。

  2. 利益確定売りのリスク
    • 株価が大きく上昇した後、早期に利益を確定しようとする投資家が増えることがあります。
    • これにより、株価が急落する可能性があり、新たに投資を行った人は損失を被るリスクが高まります。

  3. 感情的な投資判断
    • 「見逃したくない」という心理が働くことで、高値掴みのリスクを冒してでも投資を行う場合があります。
    • このような感情的な判断は、冷静な分析に基づかない投資を招き、リスクを高めます
下げすぎた銘柄に入らないほうがいい理由
  1. 反転リスク
    • 下げすぎた銘柄は、過反応や過度の悲観によってその価格が形成されていることがあります
    • 市場心理が少しでも改善すると、価格が急激に反転し、大きな損失をもたらすリスクがあります。

  2. 買い戻し
    • 下げすぎと評価された銘柄は、他の投資家による買い戻しやポジティブなニュースによって急騰する可能性があります。
    • これにより、ショートポジションを持つ投資家が損切りのために買い戻しを行うことで、株価はさらに上昇する可能性があります。
yufe
yufe

すごい上がってると思って買いで入ったら急落・・・
すごい下げてると思って売りで入ったら上昇・・・

ここでは上げすぎに買いで入る、下げすぎに売りで入る場合について記載していますが、逆で入る場合も注意が必要ですので、無理に入らないのがおすすめです。

初めからロットを上げすぎない

経験を積むまでは小さなロットから始め、徐々に取引量を増やしていくことをお勧めします。

初めからロットを上げすぎないほうがいい理由
  1. 経験と学習の機会
    • 初心者の場合、市場の動きや自身の取引戦略に対する理解を深めるためには、実際に取引を行うことが不可欠です。
    • 小さいロットサイズで取引を行うことで、実際のお金を使った環境で学習しながら、大きなリスクを避けることができます
    • これにより、失敗から学ぶことができ、より良い取引戦略を確立することが可能になります。

  2. 心理的な圧力の軽減
    • 大きなロットで取引をすると、市場の小さな動きでも大きな損益につながるため、ストレスや心理的な圧力が増大します。
    • これは冷静な判断を難しくし、感情に基づいた取引を引き起こす可能性があります。
    • 小さいロットサイズで取引を行うことで、心理的な負担を軽減し、より合理的な判断を下すことが可能になります。

  3. 資金管理
    • 資金管理はトレードで成功するための重要な要素です。
    • 初めからロットを上げすぎると、資金の急速な減少につながり、長期的に取引することが難しくなります
    • 資金を適切に管理することで、不利な市場条件下でも取引を続けることができ、経験を積むことができます。
yufe
yufe

後述する、自分に合った銘柄や取引スタイルが見つかるまでは、最小ロットで取引して、退場することにならないようにしましょう。

初めからいろんな銘柄を見ようとしない

集中して取引できる数の銘柄に絞り、動きに慣れることが大切です。

初めからいろんな銘柄を見ようとしないほうがいい理由
  1. 情報の過多
    • 多くの銘柄を同時に見ようとすると、情報の量が増え、情報の整理や分析が困難になります。

  2. 注意散漫な取引
    • 多くの銘柄を同時に見ようとすると、取引の焦点が分散され、取引の質が低下し、損失を被るリスクが高まります。

  3. 情報の遅れ
    • 多くの銘柄を同時に見ようとすると、情報を得てから判断するまでの時間がかかり、損失に繋がる可能性があります。

  4. ストレスと焦燥:
    • 多くの銘柄を同時に追跡しようとすると、ストレスや焦燥感が増大し、取引に対する感情的な影響が大きくなる可能性があります。
    • これは、冷静な判断を妨げ、取引の質を低下させる要因になります。
yufe
yufe

画面をたくさん並べていろんな銘柄を見ようとしましたが、目と頭が追い付かず・・・無理に入ろうとして損切りに・・・

慣れるまでは1画面で2銘柄までにするのがおすすめです。

やるべきこと

基本を勉強したら最小ロットで始める

基本を身につけたら、実際の取引で経験を積むことが重要です。

基本を勉強したら最小ロットで始めたほうがいい理由
  1. リスク管理
    • 最小ロットで取引することは、資金を大きく損失するリスクを最小限に抑えるのに役立ちます。
    • 特にデイトレードは市場の変動が激しく、短期間での利益と損失の両方が発生しやすいため、資金管理は非常に重要です。

  2. 実践経験
    • 本で知識を学んだだけでは、実際の市場での挙動や心理的な圧力を完全には理解できません
    • 最小ロットで取引を始めることで、実際の市場環境での経験を積みながら学びを深めることができます。

  3. 心理的な準備
    • 大きな金額で取引を始めると、損失への恐れや利益を急ぐ心理が働き、冷静な判断を難しくします。
    • 最小ロットでの取引は、ストレスを抑えながら自分の感情と対峙し、管理する方法を学ぶのに役立ちます

  4. 戦略のテスト
    • 新しい戦略やアイデアは理論上は有効でも、実際の市場では異なる結果になることがあります。
    • 最小ロットで取引しながらこれらの戦略をテストすることで、リスクを抑えつつ、効果的な手法を発見できます

  5. 損失の許容度の理解
    • 最小ロットでの取引を通じて、自分がどの程度の損失を許容できるのか、またそれが自分のトレーディングスタイルや戦略にどのように影響するのかを理解することができます

  6. 資金の長期的な成長
    • 初期段階での損失を最小限に抑えることで、より長期的な視点から資金を成長させることが可能になります。
    • これにより、より大きなロットでの取引へと徐々に移行するための資金と自信を築くことができます
yufe
yufe

本を読むのもいいですが、早く実践して経験を積んだ方がいいと感じました。

シンプルに考える

複雑な戦略よりも、シンプルな方法を選ぶことが成功への近道です。

シンプルに考えたほうがいい理由
  1. 意思決定の迅速化
    • シンプルな戦略は、迅速な意思決定を可能にします。
    • 市場は常に変動しており、デイトレーダーは短期間で多くの決断を下さなければなりません。
    • 複雑な戦略を使用すると、意思決定プロセスが遅れ、良い取引ができない可能性があります。

  2. 感情のコントロール
    • 複雑な戦略は、特にうまくいかない時に、不安やストレスを増加させる可能性があります。
    • シンプルなアプローチを採用することで、感情に流されることなく、一貫した取引が可能になります。

  3. 結果の分析が容易
    • シンプルな戦略を使用すると、取引の結果を分析しやすくなります
    • 戦略がうまくいっているのか、または改善が必要なのかを簡単に特定できます。
    • 複雑な戦略では、多くの判断材料が絡み合っているため、何が成功または失敗の原因であるのかを特定することが難しくなります。
yufe
yufe

いろんな本やYoutubeを見て、いろんな指標や手法でトレードしようとしていましたが、考えることが多すぎて、混乱してうまく取引できていませんでした。

シンプルな手法1つだけに変えると、分析しやすくなり、判断も早くなるのでおすすめです!

自分に合った銘柄を見つける

自分の取引スタイルやリスク許容度に合わせた銘柄選びが、安定した利益を生む鍵です。

自分に合った銘柄を見つけたほうがいい理由
  1. リスク管理
    • 自分のリスク許容度に合った銘柄を選ぶことで、損失のリスクを管理しやすくなります
    • 例えば、ボラティリティ(価格変動の激しさ)が高い銘柄は大きな利益を得られる可能性がありますが、同時に大きな損失を被るリスクもあります。
    • 自分がどれだけのリスクを受け入れられるかを理解することが重要です。

  2. 資金管理
    • 取引する銘柄によって、必要な資金量が変わってきます。
    • 自分の資金に合った銘柄を選ぶことで、資金を効率的に管理し、リスクを分散させることができます

  3. 取引スタイルの適合
    • デイトレーダーはさまざまな取引スタイルを持っています。
    • 自分の取引スタイルや戦略に最適な銘柄を選ぶことで、成功の確率を高めることができます

  4. 感情の管理
    • 自分に合った銘柄を取引することで、感情的な取引を避けることができます
    • 不確実性が高い銘柄や理解しづらい銘柄を取引すると、ストレスが増え、感情的な決断を下しやすくなります。
    • 自分が快適に取引できる銘柄を選ぶことで、冷静な判断がしやすくなります。
yufe
yufe

2か月程度色んな銘柄を取引した後、各銘柄の合計損益を確認し、プラスが多い銘柄のみ取引するようにしたら、月の利益が増えました!

また、なぜその銘柄のプラスが多いのかを考えると、自分に合った手法がだんだんと分かってくるようになります。

私の場合は、価格の上下が激しい銘柄だとストレスで冷静な判断ができなくなるということが分かったので、上下が激しすぎない、上がるときも下がるときも比較的ゆっくり動くような銘柄を選んで取引しています。

松井証券のデイトレ適正ランキングを参考にしています。

損切りラインを明確にする

取引前に損切りポイントを決め、感情に流されず計画通りに行動することが大切です。

損切りラインを明確にした方がいい理由
  1. 感情的な判断の排除
    • デイトレードは速い判断が求められるため、感情が入る余地があります。
    • 損切りラインを事前に設定しておくことで、市場の動きに左右されず、冷静に損失を最小限に抑える決断を下すことができます

  2. 損失の軽減
    • 一度の取引で大きな損失を出してしまうと、回復するためにはさらに大きな利益が必要になります。

    • 損切りラインを設定し、守ることで、取り返しのつかない損失を避け、継続的に取引を行うことが可能になります。
yufe
yufe

損切りラインを考えてから入っています。
また、損切りが大きくなりすぎないところで入るということも意識しています。


損切りすることでマイナスになってしまう日もありますが、月でプラスになればいいと考えましょう。

待つ

市場が自分の条件に合った状態になるまで待ち、焦らずに最適なタイミングで入るようにしましょう。

待った方がいい理由
  1. 方向性を確認する
    • 少し待って方向性が明確になるのを見ることで、より確実な取引の判断が可能になります。

  2. 適切なエントリーポイントを見極める
    • 価格変動のパターンやトレンドが確立するまで待つことで、より良いエントリーポイントを見極めることができます。
    • 急いでポジションを取るよりも、より有利な条件で取引を開始できる可能性が高まります。

  3. 感情的な判断を避ける
    • デイトレードは短期間での利益を目指すため、感情が入りやすいものです。
    • 急いで行動する代わりに、冷静に待つことで、感情に流されずに合理的な判断を下すことができます
yufe
yufe

自分が入りたいタイミングまで待ちましょう。
入れない日もあるかもしれませんが、無理に入ってマイナスになるよりいいです。

日々の損益と考察を記録しておく

自分の取引の成績を記録し、分析することで改善点を見つけ、より良い取引戦略を構築できます

日々の損益と考察を記録しておいた方がいい理由
  1. パフォーマンスの追跡
    • 日々の取引結果を記録することで、自分のトレーディングパフォーマンスを客観的に追跡できます。
    • これにより、自身の成功パターンや失敗パターンを明確に把握できるようになります。

  2. 戦略の改善
    • 取引の成功例や失敗例から学び、トレーディング戦略を洗練させることができます。
    • また、特定の市場状況や銘柄に対する自分の反応を理解し、将来の取引に活かすことができます。

  3. 感情管理
    • 取引中の感情やその時の心理状態を記録しておくことで、感情が判断にどのように影響しているかを分析できます。
    • これにより、将来的に感情に左右されずに合理的な決断を下す能力を養うことができます。

  4. 学習の加速
    • 日々の取引から得られる教訓をメモしておくことで、同じ過ちを繰り返さないようになります。
    • また、成功した取引から得た洞察を再利用し、より効率的にスキルを向上させることができます。

  5. 自己反省の機会
    • 定期的にトレーディング日記を見返すことで、自分自身のトレーディングスタイルや思考パターンについて反省し、自己認識を高めることができます。

  6. モチベーションの維持
    • 成功や進歩を文書化することで、モチベーションを維持しやすくなります。
    • 特に厳しい時期を乗り越えた際の記録は、将来的に困難に直面したときの励みになります。
yufe
yufe

Excelに損益とその日の考察を書いています。

また、取引銘柄のチャートのスクリーンショットも貼っておくと、後から見直す時にチャート分析ができて便利です。

トレード環境を整える

トレード環境を整えることで、迅速かつ正確な判断が可能になります。

トレード環境を整えたほうがいい理由
  1. 集中力の向上
    • デイトレードは集中力を要求されます。
    • 快適で整理されたトレード環境は、集中力を維持し、パフォーマンスの低下を防ぎます。

  2. 迅速な取引
    • 最新のニュース、ツール、チャートなどをすばやく確認できる環境が必要です。
    • 情報への迅速なアクセスは、市場の変動に素早く反応し、有利な取引を行うために不可欠です。
  3. ミスの減少
    • ミスはデイトレーダーにとって大きな損失を招く可能性があります。
    • 大きめのモニターや高速なインターネット接続など、適切な機器を配置することで、操作ミスを減らし、取引の効率性を高めることができます。
yufe
yufe

楽天証券のMarketSpeed2を利用しています!

マイページで自分が必要な情報がのったパネルを配置することができるので便利です。

まとめ

本記事では、デイトレードで避けるべきこととやるべきことについて解説しました。

これらのポイントを心がけることで、デイトレード初心者の方でも、市場での成功へ1歩近づくことができます。

まずは、基本を学び、小さなロットで実践を始めてみてください

また、日々の取引の記録をつけることを忘れずにしてください。
これは自分自身の進歩を測るだけでなく、将来的な戦略の改善にも役立ちます。

トレードは一朝一夕に上達するものではありませんが、コツコツと努力を重ね、自分に合った戦略を見つけ出すことができれば、きっと長期的に見て成功へと繋がります!

デイトレードで避けるべきこと
  • 話題の銘柄に即座に飛びつかない
  • 値動きと出来高が少ない銘柄でトレードしない
  • 上がりすぎた、下げすぎた銘柄に入らない
  • 初めからロットを上げすぎない
  • 初めからいろんな銘柄を見ようとしない
デイトレードでやるべきこと
  • 基本を勉強したら最小ロットで始める
  • シンプルに考える
  • 自分に合った銘柄を見つける
  • 損切りラインを明確にする
  • 待つ
  • 日々の損益と考察を記録しておく
  • トレード環境を整える


小さなロットから始めて徐々に経験を積み、シンプルな戦略を心掛けることで、リスクを管理しながら利益を目指しましょう。

日々の取引記録をつけ、トレード環境を整えることで、自分自身の取引スキルを継続的に向上させることができます。

賢く、慎重に、そして楽しみながら取引を進めていきましょう!

デイトレは無理と思ったら配当株投資も魅力的です。

合わせて読みたい
2年で年間配当金12万円を目指す配当株投資戦略
2年で年間配当金12万円を目指す配当株投資戦略
ABOUT ME
yufe
yufe
● 20代の元ITエンジニア ● 貯金0から5年で資産1000万円 ● 必要最低限の努力でなるべく「楽に」「楽しく」「お得」に暮らすための情報をまとめています。/ 時間をかけずに楽しい節約 / 時短だけど美味しいご飯 / 楽天市場・Amazon prime ユーザー / 積み立てNISA / 配当株投資 / デイトレード
記事URLをコピーしました